2025.10.10
「転職・再就職」みなさんどうしてるの?
先日、「40代からの転職」に関しての特集が組まれた朝のテレビ番組を見ました。
子育てがひと段落し再び働き始めようと思う方、今後の人生を考えて、また健康上の理由で働き方を変えていこうとする方、様々な世代、事例と視聴者からのメッセージ紹介、現在の転職事情、お役立ち情報などなど。
ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんね。
テレビを見ながら、二つのことが思い浮かびました。
ひとつは、私自身が転職をした44歳当時のことです。
趣味としてやっていた音楽を仕事としてやっていきたいという思い、会社員として定年まで継続することも可能な環境と、何の保証もないことへのチャレンジを比較し、悩み迷っていたこと。退職を決意するまでには、いくつかのきっかけがあり、家族や転職経験者に相談もしました。
タイミングよく、これまでの人生を人前で話してもらいたいという機会をいただき、44歳までの人生のたな卸しをし、文章や表に整理しました。
少し時間はかかりましたが、自分と向き合う貴重な経験であり、自分を客観的に把握するには有益でした。
この自分と向き合う「たな卸し時間」が、その後の人生にとって、大切だったと今でも実感としてあります。
もうひとつは、当時、女性が、働き方について相談できる機関はあったのかもしれませんが、私は知り得ていませんでした。
現在、各自治体主導で転職や再就職の支援に取り組まれていることは、働く環境の変化とともに、素晴らしいなとテレビを見ていても感じました。
そして、ご縁あって「女性のキャリア応援コーナー」の相談員として働かせていただいている今だからこそ、声を大きくしてお伝えしたいです。
どうぞ、「女性のキャリア応援コーナー」にご相談ください。
「たな卸し」って何。何からどのようにすればいいの。
これまでのこと、これからのこと 一緒に考え整理していきましょう!
「女性のキャリア応援コーナー」では、ご相談者が、自己理解を深め、適職への就職を目指されるためのお手伝いさせていただきます。ご連絡をお待ちしています。
ひろしまコーナー 矢田
↓ご予約はコチラから
▼▼▼【広島県公式】インスタグラム▼▼▼
https://www.instagram.com/hiroshima_re_work/
👇 (QRコードからも確認できます)